US・USA・America?「アメリカ」の正しい英語表現を解説します!

“USA・America”など色んな名称があるアメリカ合衆国ですが、ネイティブと話すときはどれを用いるのが正しいか知っていますか?
日本人の中には「アメリカ」と伝えれば問題ないと考えている方も少なくないですが、実は現地だと「America」という言い回しはあまり使われていません。
この事実に驚いた方は、ぜひ本記事を読んでみてください。
アメリカ合衆国の正しい英語表現を解説するので、それぞれの言葉が持つ意味を覚えていきましょう。
「ネイティブに対して自然にコミュニケーションをとれるよう、ぜひこの記事で覚えていってくださいね!」
アメリカ合衆国を表す主な英語表現4選
アメリカ合衆国を表す英語は主に4つあります。
場面ごとで使うべきフレーズが異なるため、それぞれ紹介していきます。
①the United States of America
アメリカ合衆国の正式名称です。フォーマルな用語のため、日常会話で使うことはほとんどないでしょう。
一方スピーチ時などフォーマルな場面でアメリカ合衆国を強調したいときに、あえて正式名称で話すケースもありますよ。
例)The the United States of America is one of the largest economies in the world.(アメリカ合衆国は世界有数の経済大国です。)
②USA/U.S.A/U. S. A.
「United States of America」の略称で、こちらもフォーマルな場面で用いることができる用語です。
ピリオドやスペースの有無でさらに表記が変わりますが、意味は同じです。
名詞として用いられます。
例)He graduated from a famous university in the USA.(彼はアメリカにある有名な大学を卒業した。)
③US /U.S./ U. S.
「United States」の略称で、”USA”よりフランクな表現で用いられることが多いです。
アメリカ(America)の文字は含まれていませんが、アメリカを表します。ピリオドやスペースの表記が違っても、意味は同じです。
上記の”USA”は名詞のみで用いることができますが、”US”の場合は名詞と形容詞で使うことができます、
名詞で使う場合は”The US”など、冠詞の”The”が必ずつきます。
形容詞の例)I have visited many US cities for the national games.(私は日本代表の試合でたくさんのアメリカの都市を訪れたことがある。)
名詞の例)I was born in the U.S.(私はアメリカで生まれた。)
④the States / States
上記で紹介した用語とは別のパターンで「United States」を略した言葉です。
“US・USA”と同じく、現地でよく使われるフレーズですよ。
例)The States is a democratic country.(アメリカ合衆国は民主主義国家です。)
現地で「America」と言ったらどう伝わる?
本記事の冒頭でも述べた通り、実は現地でアメリカ合衆国を“America”と表現することは少ないです。
理由は、実際に現地で「アメリカ大陸(American Countries)」を表したいときに”America”を用いることが多いためです。
例)
南アメリカ→South America
ラテンアメリカ→Latin America など
一方で、ネイティブは必ずアメリカ合衆国を”America”と表現しないわけではありません。
例えばアメリカの愛国歌「ゴッド・ブレス・アメリカ(God Bless America)」
では、アメリカ合衆国を”America”と表記しますよ。
またトランプ大統領が掲げた選挙スローガン”Make America Great Again(アメリカ合衆国を再び偉大な国にしよう)”では、あえて”America”を用いています。
「トランプ大統領の選挙スローガンからわかるように、アメリカ合衆国をより強調したいときに”America”を用いることがあります!」
まとめ
この記事では「アメリカ」の正しい英語表現を紹介しました。
日本では”America”が基本中の基本英語と認識されていますが、実は現地と少し違うニュアンスで認識されています。
このように日本で当たり前に使われている言葉が、英国圏では異なる言い回しで使われることは実際に少なくありません。
日本人が現地でも通じると思いこんでいる「和製英語」の一覧と正しい英語表現については下記で紹介しているため、こちらもぜひ読んでみてくださいね!
海外では通じない!和製英語の一覧と正しい表現を解説 – wordconnection
なおワードコネクションでは知っておくべき英語の知識をテーマに、他にも多くの記事を掲載しています。これからもぜひチェックしてください!
参照ページ
アメリカを英語で言うと?US・USA・america の違いは? – ネイティブキャンプ英会話ブログ | 英会話の豆知識や情報満載
US / USA / America はどう使い分ける? アメリカを意味する英語表現の違いと使い分け | DMM英会話ブログ
アメリカ英語で(United States of America, America, US, U.S., USA, States, Uncle Sam, Yankee差異と意味)
「USA」と「America」の違い(difference)とは?英語を分かりやすく解釈 | 違い比較辞典
アメリカを英語でいうときAmericaだと正しくないってほんと?【今日の英語マメ知識】 | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト
この記事へのコメントはありません。