1. HOME
  2. ブログ
  3. Uncategorized
  4. 全然違う!アメリカ英語とイギリス英語で用いる英単語の違いを紹介

BLOG

ブログ

Uncategorized

全然違う!アメリカ英語とイギリス英語で用いる英単語の違いを紹介

同じ英語なのに国・地域ごとで使われる英語は異なり、中でも特に代表的な英語が「アメリカ英語とイギリス英語の違い」です。

日本の英語教育はアメリカ英語が主体ですが、例えばサッカーは英語で”Soccer”と”Football”と表現でき、日本ではいずれも用いられます。

このように2つの英単語で覚えている場合、もしかしたらそれはアメリカ英語とイギリス英語の違いかもしれません。

そこで本記事では、アメリカ英語とイギリス英語で違う単語に絞って紹介していきます!

アメリカ英語とイギリス英語の違いを幅広く紹介している記事も掲載してますので、ぜひチェックしてみてください!

イギリスとアメリカの英語はなにが違う?翻訳の際は仕向地に注意 – wordconnection

「同じ綴りの英単語なのに、アメリカとイギリスで全く異なる意味合いで使われる単語もピックアップして解説してるので、ここで覚えていってくださいね!」

アメリカ英語とイギリス英語で違う単語~選

では早速、アメリカ英語とイギリス英語で異なる単語を紹介していきます!

日常用語

日本語アメリカ英語イギリス英語
ゴミTrash・GarbageRubbish
ゴミ箱Trash can(Rubbish) Bin
携帯電話CellphoneMobile phone
掃除機Vacuum cleanerHoover
テイクアウトTo goTake away
郵便番号Zip codePostcode
映画MovieFilm
小学校Elementary schoolPrimary school
ズボンPantsTrousers
セーターSweaterJumper
スニーカーSneakersTrainers
履歴書ResumeCurriculum Vitae(CV)
消しゴムEraserRubber

消しゴム(Eraser,Rubber)

アメリカ英語”Eraser”は”Erase(消す)”が由来で、イギリス英語”Rubber”はゴム製品を広く表す単語です。

アメリカでも”Rubber”を使うことがありますが、大抵の場合は「コンドーム」という意味のスラングで用いられるため注意しましょう。

時間・季節など

日本語アメリカ英語イギリス英語
FallAutumn
休暇Vacation/HolidayHoliday※Vacationは用いません
15分Fifteen minutesA quarter of an hour
30分Thirty minutesHalf an hour
5時15分Five fifteenA quarter past two

秋(Fall,Autumn)

アメリカ英語“Fall”は落ち葉を表す”fall of the leaf”が由来で、短縮して用いられるようになったと言われています。

またイギリス英語の”Autumn”は、フランス語の”Autompne(秋)”が派生してできた単語です。

イギリスは一時期フランス語が公用語だった時代があり、また公用語が英語に戻った以降もフランスの文化が流行ったことも影響し、フランス語に由来したイギリス英語が多く残っているとされます。

食べ物など

日本語アメリカ英語イギリス英語
フライドポテトFrench friesChips
クッキーCookieBiscuit
ポテトチップスPotato chipsCrisps
CandySweets
炭酸飲料SodaFizzy drink
わたあめCotton candyCandy floss
とうもろこしMaizeCorn
ひき肉Ground meatMinced meat

クッキー(Cookie,Biscuit)

アメリカ英語”Cookie”はオランダ語”koekje(小さなケーキ)”が由来です。

17世紀のオランダ植民地時代に、アメリカ・ニューアムステルダム(現在のニューヨーク)に渡ったオランダ人から伝わった言語とされます。

また”Biscuit”は”Autumn”と同様で、フランス語”Biscuit”が由来です。

建物・施設など

日本語アメリカ英語イギリス英語
1階First floorGround floor
2階Second floorFirst floor
アパートApartmentFlat
トイレBathroom,BathroomToilet,Bathroom
公共のトイレThe restroomThe toilet
エレベーターElevatorLift
ガソリンスタンドGas stationPetrol station

トイレ(Bathroom,Toilet)

アメリカで”Toilet”は便器そのものを表すため、トイレを表す表現として相応しくありません。

またイギリスでは”Restroom”がトイレではなく「休憩室」という意味で用いられるため、注意しましょう。

乗り物・交通

日本語アメリカ英語イギリス英語
駐車場Parking lotCar park
歩道SidewalkPavement
地下鉄SubwayUnderground,Tube
鉄道RailroadRailway
タクシーCabTaxi
飛行機AirplaneAeroplane
消防車Fire truckFire engine

地下鉄(Subway,Underground

イギリスで”Subway”を用いると、地下鉄ではなく「地下通路」の意味合いが強くなります。

またロンドンでは地下鉄が走るトンネルがチューブ状(円筒形)であることから、イギリスで地下鉄を”Tube”とも表現します。

まとめ

この記事では、アメリカ英語とイギリス英語で用いる英単語の違いを紹介しました。

違いを生んだ理由は単語ごとに様々ですが、アメリカ・イギリス各国の文化・歴史的な背景が要因になるケースが多々あることが分かりました。

また現代も世界各国で英語を公用語とする中、英語を母国語とする人口の80%近くがアメリカ人とされます。

一方、使われている国の数でいうとイギリス英語の方が多いのが実情です。

実際にどの国がどちらの英語を用いているか、については他の記事で紹介しているので、興味のある方はぜひ下記もチェックしてみてくださいね!

イギリスとアメリカの英語はなにが違う?翻訳の際は仕向地に注意 – wordconnection

参照ページ

イギリス英語とアメリカ英語の「単語」の違い一覧!おすすめ単語帳、アプリをご紹介!|イギリス英語の手帖

イギリス英語の単語67選一覧!アメリカ英語と違う単語やスペルまとめ

toilet・bathroom・restroomの違いは?アメリカとイギリスでの使い方も紹介 – ネイティブキャンプ英会話ブログ | 英会話の豆知識や情報満載

秋を表す英語は「fall」と「autumn」。なぜ2つあるのか|使い分け・意味の違いを例文とともに紹介 – のびのび館 – 茨城県守谷市で英会話・自立学習・知育教育・インド算数・速読聴など豊かな人間力を養う教室

クッキーの語源やビスケットとの違いとは | オランダゆかりの物事典

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事