翻訳者から通訳者へのキャリアチェンジに必要なこと~通訳の基本スキルを学ぼう!第二弾
2024年11月23日(土)
日本時間19時00分開始
AI技術の進歩が目覚ましい現代において、「通訳翻訳の仕事は将来どうなるのか?」と不安に思ったり、考えたりしていませんか?プロフェッショナルとしての人間の役割が、今後どのように変化するのかは重要なテーマです。コロナ禍によりAI技術が飛躍的に発展した現在でも、通訳の需要は依然として多くあります。プロの通訳者は、テクノロジーやAIを活用しながら、現場でクライアントに最良のサービスを提供するため、日々研鑽を続けています。
本セミナーでは、「通訳の仕事とは?」についての議論から始め、実際に通訳者になるための訓練に焦点を当てます。理論に加えて、逐次通訳においては記憶力やノートテーキングのスキルを、同時通訳ではchunkingやシャドーイングの演習を行います。
今回は大学講師でありながらもGrin’s Academy通訳者養成プログラムで実際に切磋琢磨を続けている中根香代子さんが本ウェビナー講師としてグリンズで紹介されている理論やメソッドを紹介してくれます。グリンズ代表のグリーン裕美さんもウェビナーで適宜サポート。
対象は、通訳に興味がある翻訳者や、大手通訳学校で挫折した経験のある方、今後通訳の道を目指そうとしている方です。演習は主に日英、英日への通訳を対象としますが、他の言語翻訳者も参加いただけます。実際に演習に参加することで、より実践的な経験を積むことができますので、カメラとマイクをオンにしてご参加くださる方を複数名募集します。受講に際しては、イヤホン、録音デバイス、筆記用具をご用意ください。また演習参加には実力UPのための個別ワンポイントアドバイスを
今回は演習をする方を4名募集します。チケット購入とは別のボタンからご購入ください。
11月23日(土)
※進行の状況により内容の一部変更があります。事前質問を中心にディスカッションを進めます。
中根香代子
プロフィール
日英通訳者として、自動車を中心とする工業、官公庁、スポーツ、スタートアップ事業、芸術、商工会議所など、国内を拠点に逐次通訳や同時通訳に従事。また、非常勤講師として私立大学で英語コミュニケーション、国立大学大学院で通訳演習を担当。短期大学卒業後、一般企業の事務職を経て、専業主婦として家事や子育ての傍ら独学で英語を学び、通訳専門学校で通訳技能を習得。フリーランス通訳として勤務した後、言語習得とは何かといった基礎をもとに理論と実践の両面からのアプローチを学ぶために大学院へ進学。大学院では、第二言語リスニング内容理解における内容語と機能語の比較分析を行い、意味を伝える語彙と文法構造を支える単語の役割を習熟度別に検証。修了後は、大学と大学院の非常勤講師の傍ら、フリーランス通訳者としてのキャリアを再開。名古屋大学大学院人文学研究科前期博士課程英語高度専門職業人コースを修了し、Grin’s Academyで継続的に通訳技能と理論を深めている。「学ぶことは幸せなこと」を座右の銘に、AIが進歩する現代において、通訳の教育とその役割について日々研鑽を積んでいる。
プロフィール
会議通訳者としてイギリスを拠点に活動し、EU、OECDなどの国際会議で同時通訳や外交通訳、ビジネス通訳を生業とする。また、Grin’s Academyを運営し、世界各地に在住する約200名の通訳者に継続的なトレーニングを提供。三重県出身。イギリス人の夫と大阪で知り合い、1997年に渡英。英国の複数の大学院で非常勤講師を務め、英国翻訳通訳協会(ITI)の通訳認定試験で2018年最優秀賞を受賞。翻訳書には『ゴールは偶然の産物ではない』や『GMの言い分』、『市場原理主義の害毒』など約10冊があり、Longman、Collins、Oxford、Cambridgeといった出版社から出版されている英和辞典の編纂も担当。関西外国語大学英米学科卒。座右の銘は「にっこり笑顔で切磋琢磨」で、教育と通訳を通じて社会貢献を目指している。
グリーン裕美
21:00-21:30
フリーディスカッション
ディスカッションパートナー Kaori Myatt
お問い合わせはお気軽に info@humanpowered.academy まで