
STEを極める! テクニカルライティングとASD-STE100で明瞭な翻訳を
2025年4月12日(土)
日本時間19時00分開始
欧州航空・宇宙業界から今では世界標準としてビジネス業界にも広がるSimplified Technical
English(ASD-STE100)。このセミナーでは、翻訳にとっても重要となる、この標準を紐解
き、テクニカルライティングとSTE、さらに翻訳との関係性、またよりよい翻訳を目指すた
めのテクニカルライティングとは何かについて、認定トレーナーの話を聞く貴重な機会です
。講師のダニエラさんはイタリア人で、長くイタリアの航空業界に携わり地上業務を経て航
空技術専門の技術翻訳も経験しています。現在はASD-STE100の認定トレーナーとしてSTE
の普及活動もしており、大学でもSTEを教えています。ダニエラさんの講座のパートは英語
になります。中村さんはテクニカルライティングのエキスパートであり、ASD-STE100: STE
のメンテナンスグループにも所属していらっしゃいます。
Explore the expanding universe of Simplified Technical English (STE) at our seminar,
highlighting its use in the aerospace, defense, and beyond. Tailored for translators, this
session delves into the ASD-STE100 standard, originally developed for the AeroSpace and
Defence Industries Association of Europe but now widely adopted across various
sectors—including business. Learn to deliver compliant, clear, and precise translations that
meet industry-wide standards. Elevate your technical writing and translation skills—reserve
your seat today and transform your professional approach across multiple industries!
ASD-STE100についての詳細はASD-STE100標準で確認することができます。
標準についての記述は以下のリンクをクリックしてエクセルのフォームを指定のメールアドレスにお送りいただくことで無料で受け取ることができます。
フォームには2つタブがあり、業界の業種を数字で選択するようになっていますので、インストラクションタブを必ず確認してから送信してください。
4月22日(土)
中村哲三

19:00 – 20:30
テクニカルライティングとASD-STE100: どちらを選ぶ?
Simplified English(正式名称ASD-STE100)は、英文ライティングに役に立つ有用なツールです。このASD-STE100は、従来のテクニカルライティングとどう異なるのでしょうか。
テクニカルライティングは、ビジネスドキュメントを論理的に簡潔にまとめる、戦略的なライティング手法です。
テクニカルライティングのルールを紹介しながら、ASD-STE100の輪郭を把握していきます。
・パラグラフ ライティング― トピック文とサポート文
・ライティングツールを活用する — パラレリズム、キーワード、
遷移語、箇条書き
・行為は動詞で表現する — 行為を名詞化(Nominalization)しない
・必須情報と随意情報を分ける
・説明する順序に注意する
・修飾関係を明示して、複数の解釈ができないようにする
・トピック志向とタスク志向を書き分ける
プロフィール
中村哲三
・楽器メーカーにて、海外向け広告制作、
国内/海外向けドキュメント制作
・東洋大学社会学部: 非常勤講師
・テクニカルコミュニケーター(TC)協会
理事 英文/日本文ライティングセミナー、
英語版ドキュメントの評価/改善
・ISO TC37 (Language Resources) 委員
言語共通のライティングルールを国際規格化ISO 24620-4
・ASD-STE100: STE Maintenance Group
書籍: 英文テクニカルライティング72の鉄則(Amazon), Writing Clear and Concise Manuals (Amazon)
20:50 – 22:20
Empowering Translations with ASD-STE100 Simplified Technical English
“Empowering Translations with ASD-STE100 Simplified Technical English” is a webinar for Japanese translation students looking to boost their translation skills. Daniela, an experienced professional who transitioned from aviation to technical translation, highlights the global need for clear, standardized documentation and introduces the ASD-STE100 standard. She explains how STE’s controlled vocabulary, simple sentence structures, and consistent style reduce ambiguity and improve clarity—benefits that meet rising demands in fields like aviation, engineering, and IT. Through comparative examples, a case study, and a guided demonstration, Daniela shows the practical application of these principles. Participants will also receive a follow-up link to download a free official copy of Issue 9 ASD-STE100,
supporting further learning and professional development.
プロフィール
Daniela Zambrini
With over 30 years of experience as a technical translator, editor, and writer, Daniela Zambrini specializes in simplifying complex concepts and delivering accurate translations in both English and Italian. Having grown up in a bilingual family (Irish-Italian) and dedicated her studies to foreign languages, Daniela possesses native proficiency in both English and Italian.
Her expertise spans several industries and domains, including aerospace, defense, maritime, and logistics. She earned a degree in Foreign Languages and a Master’s in Specialized Translation. Since 2014, she has been an Associate Expert of the ASD STEMG – Simplified Technical English Maintenance Group, contributing to the development of the ASD-STE100 standard. Daniela is a Certified Trainer for STE and an active participant in the technical communication and translator communities. She is a member of ATII – Association of Translators & Interpreters Ireland, ATA – American Translators Association, and AIDAA – Italian Association of Aeronautics and Astronautics. She also serves on the board of COM&TEC, the Italian Association for Technical Communication.
Daniela Zambrini

ディスカッションパートナー Kaori Myatt

Kaori Myatt (マイアット かおり)
お問い合わせはお気軽に info@humanpowered.academy まで